
愛知県名古屋市の整理収納アドバイザー
小川奈々です
今朝は10時から来客でした
昨夜は日付が変わるまで
主人と晩酌
さすがに朝の時間だけで片付けるのは不安なので
(朝がとても苦手なんです…💧)
昨夜から主人と一緒にモノをしまい始めました
・読みかけの本
・ギャラリーからのDM
・時計
・財布
・タイピン
・食器
・瓶や缶
・洋服
・主人のビジネスバック
・私のビジネスバック
・私の小さな鞄
・PC、PC充電器、延長コード
・アイロンを掛ける前のYシャツとハンカチ
・玄関に置いてあったかぼちゃ
(畑で野菜を作っているので野菜の収納がなかなか大変)
かぼちゃはレジカゴに入れていたので
先日主人がDIYしてくれた
玄関外の野菜収納庫へ
早速収めました

レジカゴは土だらけでしたので
お風呂場で洗って乾燥
片付けって地味に
時間が掛かります
毎回そう思います
だけど
片付いて来るとスッキリして
嬉しさが込み上げます
よく働くと
小腹が空いて来て
片付いたテーブルでラーメンを食べてしまいました
(また散らかる😁)
こんな瞬間が
どんな豪華なご飯よりも
一番幸せだったりします
すっぴん・メガネ・パジャマで
湯気でメガネが曇らせながら
美味しく頂きました
1:30 就寝
8:40 起床
8:40
???
ヤバイ!!
30分で着替え・メイク・朝食・お参り
30分で部屋の片付けと掃除
主人がマキタで掃除機をかけてくれたので
私は水回りやトイレ掃除などに
集中出来ました
自宅セミナーを開ける位にまでは
何とか持って行けました
当日の朝はどうしても掃除がメインになりますので
片付けだけは
夜寝る前にしておく事がオススメです
寝坊しても大丈夫ですよ(笑)